JG6QGV
・・・−・・・−・・・−
−・・ ・
・−−− −−・ −・・・・ −−・− −−・ ・・・−
・・・−・・・−・・・−
つーととつーつーつー
プロローグ
(1)中学の時の同級生がハムで、とある土曜日の午後、
アンテナをあげるので彼が、家に手伝いに来てくれと、
それで行ったのが始まりです。
(2)紆余曲折の後、結局、無線従事者免許証をとって
開局したのは、学生最後の年でした。
(3)最初に開局したコールサインは今もまだ続いていますが
今のところ、
開店休業状態であります。
(4)それでもまぁ、何とか、毎年1月2日の
New Year Party は続いており、
現在2回目の干支を継続中です。
◆ 2016年1月、紆余曲折、山あり谷あり、そして嵐あり。 まだまだニューイヤーパーティーは毎年続いています!!
単にワタシひとりの力でなく、応答してくれる皆さん、そして毎年正月早々ながら、家族の支えがあってことですね。
◆ 2009年1月、開局以来続いている、ニューイヤーパーティ ついに、干支2巡め達成!
◆ 2005年2月、局免が届く。これで、開局20周年ばんざ〜いと、喜べそう。
◆ 電信コンテストに縦振れで、奮闘(-_-;)
◆ 2001年9月1日 「ハムフェア2001」 に、行ってきました。
◆ 2001年8月16日 1DAY AJD(6m SSB)を完成(^^;)v いままで、できそうでできなかった。
◆ 2001年6月16〜17日の「井戸吉一斉移動」の迎撃に、足柄下郡移動(写真 14KB)!!
◆ 2001年1月28日:やっと、固定のアンテナをあげました、といばれるほどではないですが。
いつぞやの、移動の写真(部屋を整理していたら出てきたもの)
写真1(12KB) … 袖ヶ浦市? 君津郡袖ヶ浦町? で、7エレ運用 (2000/6/17収録)
写真2(11KB) … 浦安市でスキャッターばんばん! (2001/9/02収録)
2009年1月2日 佐賀県唐津市移動 ログ提出完了
2008年1月2日 今年も50MHz移動運用で完成! もうすぐ、2周りめだ!
2007年1月2日
佐賀県唐津市移動で、50MHz完成! こ ち ら
2006年1月2日
佐賀県唐津市(近ごろ、ずっとおなじロケ、おなじリグ・アンテナ) 50MHzで完成 !!
2005年1月2日
佐賀県唐津市での移動。 50MHzで完成! こ ち ら
2004年1月2日
またまた、昨年と同じところで同じ設備で移動運用。
最近は、50MHzオンリーで達成していたのに、今回は、あと2局が足りず、他バンドに頼ってしまいました。
2003年1月2日
昨年と同じところで同じ設備で移動運用。標高は低いけど、けっこう広島の移動局と、QSOができました。
もちろん、今年も、50MHzで完成! こ ち ら …唐津湾を臨む
2002年1月2日
今年も、唐津市移動で、完成! 横殴りの雪の中、50MHzを運用しました。 寒かった。
2001年1月2日
唐津市移動で、50MHzを運用しました。 今年もなんとか、完成することができました。
2000年1月2日
今年もどうやら、New Year Party が完成できました。
舞鶴市移動で、50MHzと144MHzを運用しました。(な、なんと、1月1日が出勤日 (T_T)
50MHzは、4eleHB9CV(およそ8mH)で運用
写真1(38KB) … 五老岳より西を臨む
写真2(30KB) … 五老スカイタワーと4エレ
50MHzは、SSB 22局、AM 2局 …CWに出なかったのが無念!
144MHzは、モービルホイップで、FM 11局。
自転車カードシリーズが、数種類、写真が2種類、ほか・・・
部屋の中を捜しまわって
順次アップしていく予定ですが、過去の発行物というのが情けない(^^;)
下のカードをクリックすると、説明入りで大きいのが現れます。
2.写真カード
3.そのほか
「映画の中の無線」は、ここ (2008/10/29)
映画を見てると「無線を知らない人には、意味わかるのかなぁ」といったシーンがあったりします。
「ケータイ天国 電磁波地獄」(週刊 金曜日)という雑誌をご存知ですか?
読んでいて、「これはちょっと・・?」と、アマチュア無線を誤解させる文章がありますねぇ。
良識あるアマチュア無線家は、憤慨すると思うけど、全く何も知らない人は頭から信じてしまうのでは・・
QSLインフォメーション
2016年1月までのQSOパーティは、すでにJARL宛、郵便発送しました。
2008年1月のQSOパーティは、2008年2月にJARL宛、郵便発送しました。
2007年12月までのQSOは、2007年12月にJARL宛、郵便発送しました。
2004年までのQSOは、2004年12月26日にJARL宛、郵便発送しました。
2003年11月までのQSOは、2003年12月にJARL宛、郵便発送しました。
2002年 6月15日までのQSOは、2002年12月18日にJARL宛、発送しました(遅れてすみません)
2001年11月11日までのQSOは、2001年11月18日にJARL宛、発送しました。
2001年 8月16日までのQSOは、2001年9月1日にハムフェア会場でJARLへ投函済みです。
2001年 7月3日までのQSOはすべて、2001年 7月7日にJARL宛、発送しました。(海外局除く)
届いていないといった不具合がありましたら、下記までご連絡願います。
感想やご意見などありましたら、jg6qgv(at)jarl.com へ、メールで
送りください
(メールの宛先は、(at) を、半角の@に変えてください)
最終更新日 : 2016.08.10